八木 第20稿

エピソードトーク、確かに全然思いつかない。
同じような出来事を経験したのに
自分はできず、他の人はできていることがある。
芸歴20年をこした時にひょっとしてエピソードトークは出来事が起きる前に予感をさっちして
出来事でスケッチして、後で編集するんじゃないかと思った。
その通り予感をさっちして、出来事をスケッチして、編集して見て話してみた。
ウケた。初めてエピソードトークでウケた。
すでにデビューして20年が経過していた。
考えたら誰もエピソードトークの作り方を教えてくれない。
珈琲の入れ方のように、水とマメの分量、何回かに分けてお湯を注ぐとか
エピソードトークの作り方も教えて欲しかったなあ。

公平

ご自身では否定するかもしれないが
私に言わせれば八木さんは昔から「エピソード王」だ。
そう。知らない間に周りに提供している。
その数まさに無限。

大阪時代、私は毎晩のようにごちそうになっていた。
ある日居酒屋での話。
八木さんは、いつものように
私に仕事の話をしながら「遠慮せんと飲んで食べな」と
ビールやテーブルの焼き鳥、コロッケなどをすすめてくれた。
終盤、お酒も進み、話にも熱が入り出した頃
「コロッケは明日仕事なにしてんの?
コロッケが明日休みやったら…」
と八木さんは公平とコロッケがごっちゃになってもなお
熱く仕事の話をしていた。

もちろんそこで後輩の私はつっこまない。
家に帰って珈琲を飲みながら
その話をノートに書き留めておくのである。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。